- ふくやクリーニング TOP
「2017年3月」のアーカイブ
春発見②!!
こんにちは。ふくやクリーニングの乘松です。
先週に引き続き「春発見」のコーナーです。(勝手に…)
道後公園の桜がチラホラ咲き始めています!!
早咲きの品種「ツバキカンザクラ」というそうです。
少し濃いピンクでなんだかあたたかい印象を持ちますね。
早く暖かくならないかな~と春を待ち焦がれている乘松なのでした。
タグ
2017年3月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スタッフブログ
お祝い♪
こんにちは!ふくやクリーニングの乘松です。
先日私の祖父の88(米寿)のお祝いをしました!
親戚一同集まって道後の大和屋でお食事。
なかなか揃うことは無いので、祖父もとっても嬉しそうでした。
88歳まで生きてきた祖父。戦争の時代も経験し、
その後の高度経済成長・バブルなどなど・・・
激動の88年だったと言います。
祖父に65年ほど連れ添ってきた祖母。
いつも文句を言いながらも仲睦まじく
2人で一緒にいる姿は私の憧れの夫婦です。
祖父もここまで来れた事は祖母のお陰だと
感謝の気持ちを伝えていました。
大変な時代を生きてきた祖父祖母は私の人生の大先輩であり
大好きな存在です。これからもたくさんのことを教わりながらも
2人を助けられる人になろうと心に誓った今日この頃なのでした。
タグ
2017年3月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スタッフブログ
春発見!!
こんにちは☆ふくやクリーニングスタッフの乘松です。
先週末も良いお天気で、日中はぽかぽか春の陽気でしたね。
双海の方へドライブへ出かけたのですが…
下灘の名物「菜の花」が見頃を迎えていました♪
黄色の絨毯が敷かれたようにとっても綺麗でした!!
(一緒に行った方は花粉症にやられていましたが・・・汗)
これから、桜が咲くのもとっても楽しみです♪
少しずつ春の訪れを感じている私なのでした。
タグ
2017年3月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スタッフブログ
実は…
こんにちは♪ふくやクリーニングの乘松です!!
実は私…前職は、婦人服の「販売員」でした。
年に10回ほど東京へ展示会に行ったり
バイヤーとして買い付けに行ったりしていました。
当時は、どんどん新しい物を買って常に流行の最先端に居たい
と思っていましたが、いまこのお仕事を始めて考えが変わりました。
『お気に入りのお洋服を、大切に長く着る』
そうすれば、物を買わなくても良いですし
良い物を持とう と買い物をするときの
選び方にも変化が出てきました。
お洋服に対しての考え方は180°変わりましたが、
「服が好き」「人が好き」という事は変わりません。
今のお仕事もとっても魅力的です!
日頃からお客様の品物を見ていても
「とっても大切に着られているな」と感じることはしばしば。
お客様の物はもちろん、私自身も、1つの物を長く着れるように
日頃の扱い方やクリーニングの技術を上げていこうと
改めて思う今日このごろです。
タグ
2017年3月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スタッフブログ
ひな祭り
こんにちは♪ふくやクリーニングの乘松です。
今日3月3日は「桃の節句」=「ひな祭り」です。
ひな祭りとは、平安時代の京都の風習だった、
子供の無病息災を願う上巳の節句と
ままごとの遊びが江戸時代初期に融合し
女の子のお祭りになったと言われています。
「桃の節句」と呼ばれるようになったのは
当時の旧暦の3月3日は、現在の4月上旬にあたり
ちょうど桃の花の開く頃だったからだそうです。
私は三姉妹なので、実家には各々の雛人形があります。
今年はちゃんと飾って、みんなでお祝いをしようと思います^^
タグ
2017年3月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スタッフブログ